film.

だれも知らないまちへふたりで

2015-01-01から1年間の記事一覧

ダイエットしたい

痩せたい。大学に入ってただいま5年目です。高校までは合わせて10年ぐらいサッカーをしていたので、食欲旺盛でバンバン食べても毎日汗をかきながら走っていたので、問題ありませんでした。むしろ食べた分がきんにくになったりしてたのでプラスに働いてました…

「備忘録」か「忘備録」か

結論から言うと別にどちらでも問題はないらしい。ただ、「備忘録」の方が広まっているので、「忘備録」と言ってもすぐにわかってもらえない可能性があるかも。まあ、そんなことはどうでもよくて、全く同じ意味の言葉が二つあるの、本当にやめてくれ。祖先と…

音読の意味

こんにちは。 昨日、髪を切ってきました。切る前は失敗したサブカル男子、つまりただのオタクみたいな髪型でしたが、だいぶさっぱりして気分爽快です。僕はここ20年ぐらいずっと同じところで髪を切っているのですが、そこは家族経営で、50代ぐらいのマスター…

スキマ時間に読める即興小説

30分とか1時間とかで書いた即興小説です。暇で暇で仕方ないとき、読んでいただければ幸いです。 「ずっとこのまま」 - 即興小説トレーニング夕日をバックに白衣の男女が雑談をするお話。 「二丁目の神様」 - 即興小説トレーニング 誰かがよりどころとしてい…

いつか卒業してしまうことについて。

学生諸君君たちは「私はいま学生であり、いつか卒業してしまう」ということについて考えたことはあるか。普通に学生生活を送っていれば、18歳や22歳で「学生」という身分は失われてしまうのだ。そのあとは「社会人」などと呼ばれ、何かしらの価値を生み出す…

散歩は良い。

こんにちは。僕は目が悪くてメガネかコンタクトをずっとしている。さっき、メガネをかけずに外に出てコンビニでホットコーヒーとストロベリーチョコクッキーを買って夕暮れの町をふらふらと散歩してみた。もう20年以上も住んでいるが、少し横道に入れば全く…

つけてた日記第二弾

今日は大好評コンテンツ書いてた日記を公開してみた、です。日本に帰ってきてから4か月ぐらい経つんですけど、見返してみるといろいろ思い出してきて楽し~って思います。みんなも海外とか旅とか行ったときは日記つけてみることをおすすめします。以下、日記…

「従来型就活からの逸脱」という風潮

こんばんは。就活について2記事ほど書いてきましたが、どちらもおふざけだったので今回は少し真面目に書こうと思います。とは言っても、就活を始めて間もないしそんなに語れることはないのですが…。2月ぐらいからぼちぼち始めた就活ですが、大手のポータルサ…

これだけ! GDで落ちない3つの方法!

こんばんは!3月も後半、就職活動解禁からおよそ1か月が経とうとしていますが、みなさん調子はいかがでしょう? 僕はすでに内定を約200個いただいていますが、まだまだ油断はできませんね。さて、就職活動の中でも特に苦戦するものといえばGD(グループディ…

こんな就職活動はいやだ

こんばんは。最近就職活動を始めまして、そのせいでブログの更新が滞っています。で、どうせならこれもネタにしちゃおうということで、就活に絡めて2,3記事書こうと思ってます。これはその第一弾。就職活動を「こんな就職活動はいやだ」がお題の大喜利にし…

脇からカブトムシおじさん③

3.脇からカブトムシおじさん時代の終焉 それは突然やってきた。 僕たちがある土曜日に公園に行くと、いつものように脇からカブトムシおじさんはいた。しかし、その光景はいつものものとは全く違っていた。 脇からカブトムシおじさんの周りには、誰もいなかっ…

なぞなぞをなにかのこたえbotに答えさせる

少し前にやってみて楽しかったので、なぞなぞをなにかのこたえbotに答えさせるやつやります。協力してもらうbotはこの二つなぞなぞクイズ呟いたりします(@nazoquiz)なにかのこたえbot(@kotae_bot)1問目 算数の時間にもつかうけど、工事現場でも使われるのは…

伝えきること

何かを言いたいとき、たとえそれが一つだったとしても伝わるかどうかは微妙だという話。プレゼンテーションをする機会が増えてくるにつれて、「僕が本当のところ何が言いたいのか?」がよくわからなくなってきます。資料を作りながらあれもこれもと詰め込ん…

※ただし正直者は除く。

嘘はついちゃだめだよって言われてから僕は嘘をつかないように生きてきたのだけれど、ある日たろうちゃんに言われた。「嘘をついちゃいけないだなんて、嘘だよ」って。「嘘ついてもいいの?」って僕が聞いたら、「構わないよ。どんどんつけばいい」「それは…

このブログについて

このブログについて、と述べるとき、私はこのブログについて述べることを定められる。他のどのブログでもなく、このブログについて、私は述べなければならないのだ。しかし私がこのブログについてと述べるとき、このブログがどのブログであるかは明言してい…

ツッコミがヤバい漫才コンビ

こんばんは。今日はツッコミがヤバい漫才師を考えたので、披露します。ボケ「いやー、アツはナツいねー」ツッコミ「夏は暑いねだろ! ていうか、そもそも暑い季節を夏と呼んでいるのだから、『夏は暑い』というのはトートロジーでしかないんだよ! と、いう…

ついにあの「チピーニャ」を手に入れました!

こんばんは!今日はみなさんが待ちわびていたあのチピーニャを購入することができたので、実際に使ってみたいと思います!いや~、どの店に行っても8か月以上入荷待ちでたいへんでした。そんなに待ってたらギャド期終わっちゃうっつーのwでも何軒も回った甲…

脇からカブトムシおじさん②

2.僕らと脇からカブトムシおじさんの距離 僕たちと脇からカブトムシおじさんとの間には、3つの約束があった。 その1。脇からカブトムシおじさんは土日にしか現れない。土日の昼頃にある公園に行くと脇からカブトムシおじさんに会えるのだ。勇者たちはその時…

崇高なものにあこがれるという<快>

こんばんは。かなり前にお前たちが何を考えているのかわからないという旨の記事を書きましたが、その答えがわかったような気がします。少し前に読んだ本に僕が考えていなかったことが書いてありました。より崇高なものにあこがれるということは、それ自体が…

【必見】個人ブログのアクセス数を劇的に伸ばす方法

このやり方はヤバイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwヤバいやり方を見に行く→URL

「あ」の記事が「カブトムシおじさん」のアクセス数を越えた話。

こんばんは。一つ前の「あ」だけの記事が「脇からカブトムシおじさん」の記事のアクセス数を越えた。そもそもアクセス数なんてないんだけど、何も情報がない記事の方が人が来ることは意味が分からないし、インターネットの人たちは人の文章を全く読んでいな…

あ ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ…

イノベーションを起こさなければならない理由

こんにちは。だんだんブログを書くのが趣味になってきました。平均して三日に一記事書けているので、この調子で書き続けたいですね。ところで、イノベーションって言葉を聞いたことがありますか?最近、特に10年代に入ってから本当によく聞く言葉になりまし…

脇からカブトムシおじさん①

intro:脇からカブトムシおじさんについて 僕が昔住んでいた家の近所に、有名なおじさんがいた。その名も『脇からカブトムシおじさん』だ。脇からカブトムシというのは比喩やそういうワードが本名に入っているとかではなくて、本当に脇からカブトムシが自然発…

地図だけど質問ある?

「何これ?」「地図」「見ればわかる。何で急に?」「そのペケがついてるところあるじゃん」「うん」「行ってみればいいんじゃないの」「また今度ね」「うん」 彼は私を近くの砂浜に呼んだ。深夜二時のことである。私は重たいまぶたを必死でこじ開けて何とか…

新しい一富士二鷹三茄子を作ってみた。

あけましておめでとうございます。ついに始まりましたね、2015年。来ました。いや、"キ”ました。ということでね、新年一発目の記事ということで、縁起のいいアレの新バージョンを考えちゃおうということですよ!一富士二鷹三茄子ってみなさんご存知ですか?…

僕が書いていた日記がおもしろすぎる。

こんばんは。ちょっと期間が空いちゃいましたが、セーフです。少し前の記事に日記について書いたものがありますが、それは、僕がある国に滞在していたときに日記をつけていたというのが理由です。帰国してからは全然書いてないんですけど、今ふと読み返して…

憶えていない男の憶えている話

数年前のことだ。お前つまんねーから死ねよ、ってある友人に言ったら、酒が入ってベロベロのそいつは俺の言った意味はあんまりわかっていなかったけれどけなされていることは理解しているみたいで、ギャーギャーわめきながら俺の胸倉をつかむ。俺も大概酔っ…

伝えたいことについて。

年明けてから結構忙しすぎじゃないですか?僕だけ?さて、今回は前回の記事にも関連する話を書きます。前回の記事で僕は「書くことはないが、書くしかない」という趣旨のことを書きました。でも、それって本当なんだろうか?ことばにし続けるしかない、何か…

書くことがない。

ブログを3日に1回更新するなどと宣言してから、毎日風呂や暇なときにブログのネタを考えているのですが、早速書くことがなくなりました。ブログを長い間継続してる人、すごい。書くことがない、というのは少し語弊があるかもしれません。書くことがないなん…