film.

だれも知らないまちへふたりで

街並み

高さ何メートルから落とせば愛の塊は砕けるのか。何気圧で涙は分散されるのか。そもそも流すべき涙などあるのか。吐き出すべき感情などあるのか!ないとしたら俺は何のためにこれを書いているのか。ミャンマーの荒野を歩く少女の心とシンクロして、その風景に血でアクセントを加えるような罪深い行為。懺悔も響かない後悔も及ばない距離にあるその聖なる魂に俺はナイフを突き立てた。もうあの場所からの宅配便は死んでも届かない。泣いたって遅い。俺は何も悪くないが、何かが悪くなってしまったので、すべてが悪いところに収束してしまった。山に登ったけど、足が痛い。足の痛みは本物で、位置エネルギーは偽物かもしれない。俺が感じることのできない法則があるのは解せない。何か深い示唆を持った内容では決してない。誰にもわからなくていいけど、あなただけにはわかってほしい。今俺がどこにいるかあなたにはわからない。区役所に行こうと思っています。無限の無意味を積み重ねてそれっぽい層が誰かからの意味を屈折させて俺の目に届いて、それを俺は無意味のミキサーで分解してしまうのが悪いところ。宇宙について考えることが多い。今日の月は赤くて大きかったけど、明日地球がこなごなになって宇宙の塵になって消えても、月って残ってる? そんなことないか。街並み、知能、時間と空間、学習。存在が空間を持つのと同じで、時間を持つということについて。大量のデータを食わせた人工知能は人間よりも圧倒的に速く正確にある問いに対する答えを出せるが、時間を挟んでも新たな答えは出ない。人間やその他の知能を持つ生物が、時間の広がりを受け止めながらさらに正確な答えを導くことはできるが、今思えば機械学習で新たな答えを無限に探索し続ける人工知能もあり、それはそれで時間を持ちながら進化するといえる。あまり着目しないものの、知能と時間は密接な関係にあるのかもしれない。成果は努力(活動)の時間と効率の指数関数。未来予想図。遠い昔に見た怖い夢をまだ覚えているが、これは脳にとって何の意味があるのだろうか。絶対に成立しない状況なのに。1年1年を過ごしていたらいつの間にかこんな年齢になってしまった。高校生の時描いていた未来とは全然違っているが、現在だって高校生の延長に過ぎないといえばそれでおしまい。もうこんなところまで誰も読んでいないだろうけど。誰にも届かない手紙。空中のポスト。海底50キロで輝くマグマのような真珠。プレート。人生のエンドロールに何人の名前が書けるか?

f:id:colorculator:20160822235845j:plain