film.

だれも知らないまちへふたりで

安心な僕らは風呂で寝ようぜ

 今日、なんとなく風呂を沸かして、何をするでもなくぼーっと浸かっているとまどろんできて、気が付いたらしばらく眠ってしまっていた。
 目を覚ますと首から下が溶けかかっていた。
 俺はこのまま死んでしまうのだなと思ってあきらめてもう一度目を閉じたのだが、そのときに部屋のドアがガチャリと開く音が聞こえる。
「ただいまー」と陽気な声。「あ、お風呂入ってるのかな」
 スーパーのビニール袋がすれる音と足音。暑くて風呂のドアを開けっぱなしにして入浴していた俺と、ビジネスカジュアルの彼女の目が合う。
「……何それ?」
 溶けかかっている俺を見て、彼女は目を丸くする。
「なんか風呂で寝てて、起きたらこうなってた」
 声は出るらしい。体はもう全く動かないが。
 彼女はしばらく無言で口をパクパクさせていたが、そういえば、と思い出す。
「あんたこの前も溶けかかってたね」
 風呂でこんなことになったのは初めてだけど。
「ほら、代々木公園で」
「あー、あれか」
 確かに溶けかかったことはあった。でもあれは暑くてしかたなくて、敷いたシートに寝ころんだ俺が溶けてなくなってしまいそうだという比喩であって、こんな風に本当に溶けそうになってしかも身動きも取れないなんてことではない。

f:id:colorculator:20180705010022j:plain



「あれの延長だと思えばいいんじゃないの」
 と、彼女は勝手に納得してこの問題は解決したとばかりに風呂を後にした。
「どうしようもないんだけど……」と俺は小さな声で助けを求めるが、彼女は冷蔵庫に買ってきた食材を戻しているようだった。
 さてどうしたものかと思っているうちに、首から上も溶けかかってきた。
「おーい、助けてくれー」という叫びは声にならず、少し遠くで何かを痛めている音だけが聞こえる。
 そしてぶくぶくと頭の先まで沈んでいき、水上を目指すも何の動きも取れず、息が切れて気を失う。

 鼻にお湯が入りむせて、ハッと目が覚める。
 みそ汁の匂いと、揚げ物の音。
 安心な僕らは風呂で寝ようぜ。

踊り場

長年こうやっていろいろ書いている文章でさえまだまともにこなせていないというのに、俺は楽器がやりたいだの絵を描けるようになりたいだの、果ては事業を起こし遠くにいる誰かを救いたいなどとやりもしないことばかり想像し、口に出し、手と足はどこにも出さない。

タイにいた浮浪者や、フィリピンで出会ったストリートチルドレンや、マレーシアで見たツインタワーの隣の路肩で物を売るおじいさんや、彼らの未来を現実のものとして想像したことはあるのか。
俺は彼らを見てこういう人たちのために生きようと、当時は思ったはずなのに、そこに向けて進んだのはほんのわずかな距離だけという実感があり、どうしようもない。
そもそも暮らしさえままならず、給料日から給料日までを何とかやり過ごしているだけなのだ。
でも仕事をし始めて学んだのが、世の中の9割9分の人は外に対して強い志向がない生活をしているということ。それ自体は何も悪くなくて、個人の幸せをちゃんととらないと、全体の幸せにはならない。儲けるだけのために会社をやっている人だってたくさんいる。
それでもなお、こらえきれないものがある人たちが何かを模索して、生み出して、そういうことを何百回何千回繰り返して初めて、世界を一つバージョンアップできる。
物々交換から紙幣、馬車から自動車、手紙からインターネット、現実から仮想、それらは全部怪物たちが苦しんで生み出したものだということを、自分のものとして思えるようになったというのも、一つ学びかもしれない。
一方で、実はそんなことないんじゃないかと思ってる自分もいるけど、それはそれとしてどこかのタイミングで引っ張り出してくることにする。

世界を救うのも絵を描くのもブログを書くのも、何にもできていない俺には何を言ってもウソくさくて、エゴでしかない。エゴで誰かが救えるなら大したものだが、発表して終わりのことが多いので、どっちかと言えば自慰みたいなものだ。
本当に何かをしたいと思っているならこの文章だって英語を併記しなきゃいけない。

f:id:colorculator:20180618010740j:plain


「本当にそう思っているなら」と自問することで、俺は俺の中ですべてを終わらせてしまう。
恥ずかしくなって上に書いたようなことも人前ではほとんど話さないし、どこにも書いたりしない。誰にも読まれないところにだけ吐き出すようにしていた。
でも思ってしまうことは仕方ないのだ。
行動になろうがならなかろうが、俺の思考は本質的に俺にしかできないものだということを認め、それを恥として押し込めてしまわず、オープンにすること。
万が一もない確率だけど、これで誰かが救われるかもしれないし。

こういう風に、俺はもう長らく「踊り場」にいるような気がしている。
よく言われる年収とかキャリアの、という文脈ではなく、俺がこれ以上俺としてアップデートされることがないんじゃないかという意味。思考の踊り場?
抜ければ”成長”になる、みたいなイメージでもないから、何といえばいいんだろう。
とはいえこんな閉塞感にいつまでも悩まされていても仕方ないから、目の前のことを一つ一つやっていくしかない。気持ちと思考と体を全部分けて上から糸を引いて動かす感じで。
そうやっていつまでもダンスしてるかもしれないし、いつのまにか2階に飛んでるかもしれない。

書いてみたけどあんまり読まないでほしいな。では。

街並み

高さ何メートルから落とせば愛の塊は砕けるのか。何気圧で涙は分散されるのか。そもそも流すべき涙などあるのか。吐き出すべき感情などあるのか!ないとしたら俺は何のためにこれを書いているのか。ミャンマーの荒野を歩く少女の心とシンクロして、その風景に血でアクセントを加えるような罪深い行為。懺悔も響かない後悔も及ばない距離にあるその聖なる魂に俺はナイフを突き立てた。もうあの場所からの宅配便は死んでも届かない。泣いたって遅い。俺は何も悪くないが、何かが悪くなってしまったので、すべてが悪いところに収束してしまった。山に登ったけど、足が痛い。足の痛みは本物で、位置エネルギーは偽物かもしれない。俺が感じることのできない法則があるのは解せない。何か深い示唆を持った内容では決してない。誰にもわからなくていいけど、あなただけにはわかってほしい。今俺がどこにいるかあなたにはわからない。区役所に行こうと思っています。無限の無意味を積み重ねてそれっぽい層が誰かからの意味を屈折させて俺の目に届いて、それを俺は無意味のミキサーで分解してしまうのが悪いところ。宇宙について考えることが多い。今日の月は赤くて大きかったけど、明日地球がこなごなになって宇宙の塵になって消えても、月って残ってる? そんなことないか。街並み、知能、時間と空間、学習。存在が空間を持つのと同じで、時間を持つということについて。大量のデータを食わせた人工知能は人間よりも圧倒的に速く正確にある問いに対する答えを出せるが、時間を挟んでも新たな答えは出ない。人間やその他の知能を持つ生物が、時間の広がりを受け止めながらさらに正確な答えを導くことはできるが、今思えば機械学習で新たな答えを無限に探索し続ける人工知能もあり、それはそれで時間を持ちながら進化するといえる。あまり着目しないものの、知能と時間は密接な関係にあるのかもしれない。成果は努力(活動)の時間と効率の指数関数。未来予想図。遠い昔に見た怖い夢をまだ覚えているが、これは脳にとって何の意味があるのだろうか。絶対に成立しない状況なのに。1年1年を過ごしていたらいつの間にかこんな年齢になってしまった。高校生の時描いていた未来とは全然違っているが、現在だって高校生の延長に過ぎないといえばそれでおしまい。もうこんなところまで誰も読んでいないだろうけど。誰にも届かない手紙。空中のポスト。海底50キロで輝くマグマのような真珠。プレート。人生のエンドロールに何人の名前が書けるか?

f:id:colorculator:20160822235845j:plain